プロジェクトの進捗を確認する時の表現|フランス語のビジネス会話

ビジネスの現場では、上司や同僚に「プロジェクトの進捗はどうなっていますか?」と尋ねたり、自分の担当部分について報告したりする機会が多くあります。
フランス語でこうしたやり取りができると、チームのコミュニケーションをスムーズに進めることができます。
今回は、フランス語における進捗確認や報告に役立つ表現と文法のポイントを解説します。
会話例

Où en est le projet actuellement ?
(ウ アン ネ ル プロジェ アクチュエルマン?)
プロジェクトは現在どの段階ですか?

Nous avons terminé la première étape, et nous travaillons sur la deuxième.
(ヌ ザヴォン テルミネ ラ プルミエ レタップ, エ ヌ トラヴァイヨン シュル ラ ドゥズィエム)
第一段階は終わって、今は第二段階に取り組んでいます。

Très bien. Est-ce qu’il y a des difficultés pour le moment ?
(トレ ビヤン. エ ス キリヤ デ ディフィキュルテ プール ル モマン?)
いいですね。今のところ問題はありますか?

Oui, nous avons un léger retard à cause de la livraison.
(ウィ, ヌ ザヴォン アン レジェ ルタール ア コーズ ドゥ ラ リヴレゾン)
はい、納品の関係で少し遅れています。

D’accord. Tenez-moi au courant des évolutions.
(ダコール. トゥネ モワ オ クラン デ ゼヴォリュスィオン)
わかりました。進捗があれば知らせてください。
1. 「進捗はどうなっていますか?」と尋ねる
進捗を確認するには、次の表現を使います。
- Où en est le projet ?
(プロジェクトはどの段階ですか?)
直訳すると「プロジェクトはどこにあるのか?」となりますが、意味としては「進捗はどこまで来ていますか?」というニュアンスです。
“où en être” は「進行のある時点にいる」という意味で、進捗確認の定番表現です。
単に “Où est le projet ?”と言うと「プロジェクトはどこにある?」と物理的な場所のように聞こえるので注意しましょう。
2. 進行状況を報告する表現
進捗を答えるときには、以下のような動詞がよく使われます。
- Nous avons terminé …
(〜を終えました) - Nous travaillons sur …
(〜に取り組んでいます) - Nous avançons bien.
(順調に進んでいます) - Il nous reste à faire …
(〜がまだ残っています)
“travailler sur …” は「〜に取り組む」という意味で、プロジェクトのタスクやフェーズを説明する際に便利です。
3. 問題や課題を説明する
進捗確認の会話では、問題点や遅れを説明する場面も多くあります。
- Est-ce qu’il y a des difficultés ?
(問題はありますか?) - Nous rencontrons quelques difficultés.
(いくつかの問題に直面しています) - Nous avons un retard à cause de …
(〜が原因で遅れています)
“à cause de …”は、「〜のせいで」という原因を表す頻出表現です。
- Nous avons un léger retard à cause de la livraison.
(納品の関係で少し遅れています) - Le projet avance lentement à cause du manque de personnel.
(人員不足のせいでプロジェクトはゆっくり進んでいます)
4. フォローアップをお願いする表現
進捗を確認したあと、相手に「変化があれば知らせてほしい」と依頼するときに使うのが次の表現です。
- Tenez-moi au courant.
(知らせてください) - Tenez-moi au courant des évolutions.
(進展があれば知らせてください。
“tenir 〇〇 au courant” は、「〇〇に情報を(常に)知らせる・報告する」を意味するビジネス定番表現です。
まとめ
- Où en est le projet ?:「進捗はどこまで来ていますか?」の定番表現。
- Nous avons terminé … / Nous travaillons sur …:進行状況を具体的に説明する。
- Est-ce qu’il y a des difficultés ? / Nous avons un retard à cause de …:問題や遅れを伝える。
- Tenez-moi au courant (des évolutions).:フォローアップを依頼する表現。
- en être / travailler sur / à cause de など、進捗確認ならではの表現を押さえておくとビジネスで役立つ。





