会話

ホテルの備品について質問する時の表現|フランス語の旅行会話

image
Izumi

ホテル滞在中には、「タオルをもう一枚お願いします」「ドライヤーはありますか?」といったリクエストをする場面がよくあります。

フランス語でシンプルに伝えられると、スタッフとのやり取りも安心です。

ここでは、ホテルの備品に関して質問・依頼をするときに使う基本表現と、その文法的な仕組みを詳しく解説します。

会話例

A
A

Excusez-moi. Est-ce que vous avez une serviette supplémentaire ?
(エクスキュゼ モワ. エ ス ク ヴ ザヴェ ユヌ セルヴィエット スュプレマンテール?)
すみません。追加のタオルはありますか?

B
B

Oui, bien sûr. Je vous en apporte tout de suite.
(ウィ, ビヤン スュール. ジュ ヴ ザン ナポルト トゥ ドゥ スュイト)
はい、もちろんです。すぐにお持ちします。

A
A

Merci. Et est-ce que vous avez un sèche-cheveux ?
(メルスィ. エ エ ス ク ヴ ザヴェ アン セッシュ シュヴ?)
ありがとうございます。あと、ドライヤーはありますか?

B
B

Oui, il est dans l’armoire de la salle de bain.
(ウィ, イレ ダン ラルモワール ドゥ ラ サル ドゥ バン)
はい、バスルームの棚にあります。

A
A

Parfait, merci beaucoup !
(パルフェ, メルスィ ボクー)
わかりました。ありがとうございます!

会話のポイント解説

1. 「〜はありますか?」を表す表現

ホテルで「〜はありますか?」と質問する際によく使うのが、 “Est-ce que vous avez 〜?“ というフレーズです。

  • Est-ce que vous avez une serviette supplémentaire ?
    (追加のタオルはありますか?)

ここで使われている avoir(持つ) は「〜を持っている」という意味ですが、相手に「持っていますか?」と尋ねることで「〜はありますか?」というニュアンスになります。これは英語の “Do you have 〜?”と同じ感覚です。

  • Est-ce que vous avez un oreiller supplémentaire ?
    (追加の枕はありますか?)
  • Est-ce que vous avez du savon ?
    (石けんはありますか?)

石けん(savon)やシャンプー(shampoing)のように「量」で数えられるものには du / de la といった部分冠詞を使います。

2. 「追加の〜」「もう一つの〜」を表す単語

ホテルでは「もう1枚のタオル」「もう1つの枕」といったリクエストが多くなります。

  • supplémentaire(追加の)
    例:une serviette supplémentaire(追加のタオル)
  • un(e) autre …(もう一つの〜)
    例:un autre oreiller(別の枕/もう1つの枕)

これらをうまく使い分けると、より自然にお願いできます。

3. ホテルで役立つ備品名詞

よく使う備品のフランス語をまとめて覚えておくと便利です。

フランス語発音(カタカナ)日本語訳
une servietteユヌ セルヴィエットタオル
un oreillerアン ノレイエ
une couvertureユヌ クヴェルチュール毛布
un sèche-cheveuxアン セッシュ シュヴドライヤー
du savonデュ サヴォン石けん
du shampoingデュ シャンポワンシャンプー

une serviette は「タオル」だけでなく「ナプキン」の意味でも使われます。基本的にホテルの文脈ではタオルを指すことが多いです。

sèche-cheveux(ドライヤー)は直訳すると「髪を乾かすもの」という意味で、こちらもホテルの必需品です。

4. 丁寧にお願いするときの言い方

“Pouvez-vous 〜?”(〜できますか?)を使って「持ってきていただけますか?」と依頼すると、丁寧な印象になります。

  • Pouvez-vous m’apporter une serviette, s’il vous plaît ?
    (タオルを1枚持ってきていただけますか?)

さらに“s’il vous plaît”(お願いします) を加えると、より丁寧な響きになります。

まとめ

  • Est-ce que vous avez 〜?:「〜はありますか?」の基本質問。
  • supplémentaire / autre:「追加の〜」「別の〜」を表す便利な形容詞。
  • Pouvez-vous 〜?:「〜していただけますか?」と依頼する丁寧表現。
  • タオル(serviette)、枕(oreiller)、毛布(couverture)、ドライヤー(sèche-cheveux)などの備品名を覚えておく。
  • “s’il vous plaît” を添えて、礼儀正しく会話するのが大切。

ABOUT SITE
泉(Izumi)
泉(Izumi)
Author
このサイトではフランス語学習者に向けて、フランス語の文法をわかりやすく解説しています。
記事URLをコピーしました