初中級

【フランス語#48】疑問形容詞の使い方

image
Izumi

フランス語で「どの本?」「何の色?」「どの人?」など、名詞を問いかけるときに使うのが疑問形容詞です。

疑問形容詞は名詞とセットで使われ、情報を尋ねる文に頻出します。

このレッスンでは、疑問形容詞の形、使い方、性数の一致のルールなどを整理しながら解説します。

1. 疑問形容詞の基本

疑問形容詞は名詞の前に置かれ、「どの〜?」「何の〜?」という疑問を表す形容詞です。英語で言う which や what にあたります。

そして疑問形容詞には以下の4つの形があります。

性・数使い方の例
quel男性単数Quel jour est-ce ?(今日は何曜日?)
quelle女性単数Quelle couleur préfères-tu ?(君は何色が好き?)
quels男性複数Quels films as-tu vus ?(どの映画を観たの?)
quelles女性複数Quelles langues parles-tu ?(どの言語を話しますか?)

ここで重要なのは、疑問形容詞そのものが性・数を持ち、それに対応する名詞と必ず一致するということです。

形容詞という名前のとおり名詞を修飾する語なので、名詞との関係を常に意識しましょう。

2. 名詞の性・数を見て疑問形容詞を選ぶ

疑問形容詞は単独では使われず、常に「疑問形容詞+名詞」という形で名詞とセットで使われます。

  • Quel livre lis-tu ?(君はどの本を読んでいるの?)
    → livre(本)は男性・単数なので quel を使用。
  • Quelle robe choisis-tu ?(どのドレスを選ぶの?)
    → robe(ドレス)は女性・単数 → quelle
  • Quels livres aimes-tu ?(どの本が好き?)
    → livres は男性・複数 → quels
  • Quelles chansons écoutes-tu ?(どの歌を聴いているの?)
    → chansons は女性・複数 → quelles

3. 疑問形容詞の文型

疑問形容詞を使った文は、いくつかのパターンに分けられます。いずれも「疑問形容詞+名詞」が基本構造です。

3-1. 倒置を使った疑問文(口語・文語両方)

  • Quel film regardes-tu ?(どの映画を観ているの?)

“regardes-tu”のように、動詞と主語が倒置されています。

3-2. est-ce que を使った疑問文(口語的で丁寧)

  • Quelle couleur est-ce que tu préfères ?(君は何色が好き?)

疑問形容詞 Quelle + 名詞のあとに、「est-ce que+主語+動詞」が続きます。

3-3. 疑問詞+être の定型表現

  • Quelle heure est-il ?(何時ですか?)

疑問形容詞を使った「何時ですか?」は、日常会話で頻出の表現です。

4. まとめ

  • 疑問形容詞は、「どの〜?」「何の〜?」という疑問を表す形容詞で、名詞とセットで使う。
  • 後ろの名詞の性(男性/女性)と数(単数/複数)に応じて形を変化させる。
  • 文のパターンは「倒置」「est-ce que構文」「êtreとの定型表現」など複数あるが、どれも「疑問形容詞+名詞」が基本。

ABOUT ME
Izumi
Izumi
管理人
当サイトを運営している Izumi です。ここではフランス語学習者に向けて、フランス語の文法をわかりやすく解説しています。
記事URLをコピーしました