顧客の要望を確認する時の表現|フランス語のビジネス会話

ビジネスやサービス業では、顧客や取引先の要望を丁寧に確認することが重要です。
「どのようなサービスをご希望ですか?」「もう少し詳しくお聞かせいただけますか?」といった表現をフランス語で言えると、円滑なやり取りにつながります。
今回は、顧客の要望を確認するフランス語フレーズと、その文法的なポイントを解説します。
会話例

Bonjour, qu’est-ce que vous souhaitez exactement ?
(ボンジュール, ケス ク ヴ スエテ エグザクトゥモン?)
こんにちは、具体的にどのようなご要望でしょうか?

Nous aimerions organiser une réunion la semaine prochaine.
(ヌ ゼムリヨン オルガニゼ ユヌ レユニオン ラ スメヌ プロシェーヌ)
来週、打ち合わせを開きたいと思っています。

Très bien. Est-ce que vous préférez le matin ou l’après-midi ?
(トレ ビヤン. エ ス ク ヴ プレフェレ ル マタン ウ ラプレミディ?)
かしこまりました。午前と午後のどちらをご希望ですか?

Le matin serait mieux pour nous.
(ル マタン スレ ミュー プール ヌ)
午前のほうがありがたいです。

Parfait, je note votre préférence.
(パルフェ, ジュ ノット ヴォートル プレフェランス)
承知しました。ご希望を控えさせていただきます。
会話のポイント解説
1. 要望を尋ねる表現
顧客の希望を確認するときに使われる動詞が souhaiter(望む・希望する)です。
- Qu’est-ce que vous souhaitez ?
(ご希望は何でしょうか?)
souhaiter は英語の “to wish” に近いニュアンスで、フォーマルで柔らかい響きを持ちます。
ビジネス場面での会話に適した表現です。
さらに詳しく聞きたいときは、副詞 exactement(正確に/具体的に)を加えると効果的です。
- Qu’est-ce que vous souhaitez exactement ?
(具体的にどのようなご要望でしょうか?)
2. 詳しく説明をお願いするとき
相手が要望を簡単に述べた後、さらに細かく確認したい場面では以下のような表現が便利です。
- Pouvez-vous préciser votre demande ?
(ご要望を詳しく説明していただけますか?) - Pourriez-vous me donner plus de détails ?
(もう少し詳しくお聞かせいただけますか?)
動詞 préciser は「明確にする」という意味で、曖昧な情報をより具体的にしてもらうときに適しています。
また détails(詳細)という単語を使うと、「もっと具体的な情報が欲しい」という意図を丁寧に表せます。
“Pouvez-vous … ?” や “Pourriez-vous … ?” は依頼を丁寧にする定番表現です。特に “pourriez-vous” は条件法(〜していただけますか?)の形になっており、さらに柔らかい依頼の仕方になります。
3. 選択肢を提示して確認する
相手の希望を確認するときに、選択肢を出すと会話がスムーズになります。その際に便利なのが préférer(〜をより好む)という動詞です。
- Est-ce que vous préférez le matin ou l’après-midi ?
(午前と午後のどちらをご希望ですか?)
préférer は「どちらがより良いか」を尋ねるときに役立ちます。
- Préférez-vous recevoir un devis par mail ou en format papier ?
(お見積もりはメールと紙のどちらで受け取りたいですか?)
このように選択肢を提示すると、相手も答えやすくなります。
4. 要望を繰り返して確認する
相手の要望を正しく理解できたかどうかの確認は、トラブルを防ぐ点でとても重要です。その際によく使うのが “Si je comprends bien …”(私の理解が正しければ)というフレーズです。
- Si je comprends bien, vous souhaitez organiser la réunion le matin ?
(私の理解が正しければ、会議は午前をご希望ということですね?)
この表現を使うことで、誤解を防ぎつつ「相手の話をきちんと聞いています」という印象を与えることができます。
他の言い方として、以下のような表現も可能です。
- Donc, vous préférez une livraison avant vendredi, c’est bien ça ?
(つまり、金曜日までの納品をご希望ということですね?)
“c’est bien ça ?”(そういうことですね?)は確認の決まり文句としてよく使われます。
まとめ
- souhaiter:「ご希望は何でしょうか?」と尋ねるときの基本動詞。
- Pouvez-vous préciser … ? / donner plus de détails ?:
要望を詳しく確認する丁寧な聞き方。 - préférer:選択肢を提示して希望を聞くときに使う。
- Si je comprends bien … / C’est bien ça ?:
要望を繰り返して確認する便利な表現。





