会話

納期を確認・調整する時の表現|フランス語のビジネス会話

Izumi

ビジネスの場では、商品の納期やプロジェクトの締切を確認したり、必要に応じて調整をお願いしたりする場面があります。

フランス語で納期を確認するフレーズを知っておくと、スケジュール管理や取引がスムーズに進められます。

今回は、フランス語で納期を確認・調整するための基本フレーズと文法のポイントを解説していきます。

会話例

A
A

Bonjour, je voudrais confirmer la date de livraison.
(ボンジュール, ジュ ヴドゥレ コンフィルメ ラ ダット ドゥ リヴレゾン)
こんにちは、納期を確認したいのですが。

B
B

Oui, la livraison est prévue pour le 15 avril.
(ウィ, ラ リヴレゾン エ プレヴュ プール ル キャーンズ アヴリル)
はい、納品は4月15日の予定です。

A
A

Est-ce possible d’avancer la livraison d’une semaine ?
(エ ス ポシブル ダヴァンセ ラ リヴレゾン デュヌ スメーヌ?)
納期を1週間早めることは可能でしょうか?

B
B

Je vais vérifier avec l’équipe, mais cela risque d’être difficile.
(ジュ ヴェ ヴェリフィエ アヴェック レキップ, メ スラ リスク デートル ディフィシル)
チームに確認しますが、難しいかもしれません。

A
A

Dans ce cas, pourriez-vous garantir la livraison avant la fin du mois ?
(ダン ス カ, プリイェ ヴ グァランティール ラ リヴレゾン アヴァン ラ ファン デュ モワ?)
それでは、月末までの納品を保証していただけますか?

B
B

Oui, c’est possible. Nous allons nous organiser pour respecter ce délai.
(ウィ, セ ポシブル. ヌ ザロン ヌゾルガニゼ プール レスペクテ ス デレ)
はい、可能です。その納期を守れるよう調整します。

会話のポイント解説

1. 納期を確認するときの表現

納期を確認する場面では “confirmer la date de livraison”(納品日を確認する)という表現が基本です。

  • Je voudrais confirmer la date de livraison.
    (納期を確認したいのですが)

ここで使われている “je voudrais 〜”は「〜したいのですが」という丁寧な依頼の言い方です。英語の “I would like to 〜” に相当し、ビジネス会話ではよく使われます。

また、「納期」を別の言い方で表現することもあります。

  • la date limite(締切日)
  • le délai de livraison(納品期限)

2. 納期を早める・遅らせるときの表現

納期を調整する場面では、avancer(早める)/ retarder(遅らせる)がキーワードになります。

  • Est-ce possible d’avancer la livraison ?
    (納期を早めることは可能でしょうか?)
  • Nous devons retarder la livraison d’une semaine.
    (納期を1週間遅らせなければなりません)

“Est-ce possible de 〜?” は「〜することは可能ですか?」と、柔らかく依頼する言い方です。

3. 「期日」や「締切」に関連する語彙

納期関連の会話では次のような単語を押さえておくと便利です。

  • délai:期日・期限
  • échéance:金融や契約上の締切
  • au plus tard le 20 avril:遅くとも4月20日までに
  • avant la fin du mois:月末までに

4. 丁寧な依頼の仕方

調整をお願いするときには、直接的な表現よりも柔らかい依頼表現を選ぶことが大切です。

  • Pourriez-vous garantir la livraison avant vendredi ?
    (金曜日までに納品を保証していただけますか?)
  • Je vous prie de respecter le délai convenu.
    (合意した納期を守っていただきますようお願いいたします)

“Pourriez-vous 〜?”は「〜していただけますか?」という丁寧な依頼となります。

また、“Je vous prie de 〜”(〜をお願いします)も、ビジネスメールなどでよく使われるフォーマルな表現です

これらの表現を使い分けることで、相手にプレッシャーを与えすぎず、円滑なやり取りができます。

まとめ

  • confirmer la date de livraison
    →「納期を確認する」基本フレーズ。
  • avancer / retarder la livraison
    →「納期を早める/遅らせる」。
  • délai / échéance
    → 納期や契約上の締切を表す重要語彙。
  • Est-ce possible de 〜? / Pourriez-vous 〜?
    →調整を依頼する柔らかい言い方。
  • Je vous prie de
    → メールなどフォーマルな文脈での依頼表現。

ABOUT SITE
泉(Izumi)
泉(Izumi)
Author
このサイトではフランス語学習者に向けて、フランス語の文法をわかりやすく解説しています。
記事URLをコピーしました