博物館でガイドを頼む時の言い方|フランス語の会話フレーズ

博物館を訪れると、展示品の歴史や文化的背景をより深く理解したくなることがあります。そんなときに役立つのが「ガイド付きツアー」です。
フランス語で「ガイドはありますか?」「料金はいくらですか?」「何時から始まりますか?」と質問できれば、現地での鑑賞体験が大きく広がります。
今回は、博物館でガイドを頼むときに使える便利な表現を、文法的なポイントとともに詳しく解説します。
会話例

Bonjour, est-ce que vous proposez des visites guidées ?
(ボンジュール, エ ス ク ヴ プロポゼ デ ヴィズィット ギデ?)
こんにちは、ガイドツアーはありますか?

Oui, bien sûr. Nous avons des visites en français et en anglais.
(ウィ, ビヤン スュール. ヌ ザヴォン デ ヴィズィット アン フランセ エ アン ナングレ)
はい、もちろんです。フランス語と英語のガイドツアーがあります。

Combien coûte la visite guidée ?
(コンビヤン クート ラ ヴィズィット ギデ?)
ガイドツアーはいくらですか?

Elle coûte 12 euros par personne.
(エル クート ドゥーズューロ パール ペルソンヌ)
1人あたり12ユーロです。

À quelle heure commence la prochaine visite ?
(ア ケルール コマンス ラ プロシェーヌ ヴィズィット?)
次のガイドツアーは何時に始まりますか?

À 14 heures. Vous pouvez attendre dans le hall.
(ア カトルズール. ヴ プヴェ アタンドル ダン ル オール)
14時からです。ホールでお待ちください。
会話のポイント解説
1. 「ガイドツアーはありますか?」の表現
観光や施設案内の場面で定番なのが、“Est-ce que vous proposez 〜 ?”(〜はありますか?)という質問です。
- Est-ce que vous proposez des visites guidées ?
(ガイド付きツアーはありますか?)
動詞 proposer は「提案する」「提供する」という意味。直訳すると「ガイドツアーを提供していますか?」となり、サービスの有無を尋ねる表現になります。
また、proposer は以下のように使うこともできます。
- Est-ce que vous proposez des audioguides ?
(音声ガイドはありますか?) - Est-ce que vous proposez des visites pour les enfants ?
(子ども向けツアーはありますか?)
2. 料金を尋ねるときの表現
金額を知りたいときは、“Combien coûte 〜?”(〜はいくらですか?)を使います。
coûter は「値段が〜する」という意味の動詞で、英語の “How much does it cost?” に相当します。
- Combien coûte la visite guidée ?
(ガイドツアーはいくらですか?)
また、“par personne”(1人あたり)や “par groupe”(グループごとに)といったフレーズも、料金説明でよく登場します。
- Elle coûte 12 euros par personne.
(1人あたり12ユーロです)
3. 開始時間を尋ねる表現
時間を確認したいときは “À quelle heure 〜?”(何時に〜ですか?)で始める質問が便利です。
- À quelle heure commence la prochaine visite ?
(次のガイドツアーは何時に始まりますか?)
ここでの commencer は「始まる」という意味です。観光だけでなく、映画・イベント・列車の出発時刻を聞くときにも使えます。
- À quelle heure commence le film ?
(映画は何時に始まりますか?) - À quelle heure part le train pour Paris ?
(パリ行きの列車は何時に出ますか?)
このように、“À quelle heure 〜” は日常生活の中で非常に役立つ表現なので、優先的に覚えると便利です。
4. 博物館で役立つ関連フレーズ
博物館スタッフから返ってくる可能性のある表現も知っておくと安心です。
- Nous avons des visites en français et en anglais.
(フランス語と英語のツアーがあります)
言語の選択肢を提示されることはよくあります。場合によっては日本語ガイドがあることも。
また、ガイドの所要時間について、以下のような表現もよく使われます。
- La visite dure environ une heure.
(ツアーは約1時間です)
動詞 durer は「続く / 所要時間が〜かかる」を意味します。博物館や観光地でよく耳にする単語です。
まとめ
- Est-ce que vous proposez 〜?:「〜を提供していますか?」=サービスの有無を尋ねる。
- Combien coûte 〜 ?:「〜はいくらですか?」料金確認の定番表現。
- À quelle heure commence ~?:「〜は何時に始まりますか?」時間を尋ねる万能フレーズ。
- par personne / par groupe:料金の説明でよく使われる表現。
- durer :「所要時間が〜かかる」という意味で、ツアー説明で頻出の表現。