お土産を探す時の表現|フランス語の買い物フレーズ

家族や友人へのプレゼントを選んだり、自分用にその土地の特産品を買ったりと、旅行先でのお土産選びは楽しみのひとつです。
観光地のショップや市場で「何かおすすめはありますか?」「これを試してもいいですか?」とフランス語で聞けると、よりスムーズに買い物ができます。
ここでは、お土産を探すときに役立つフランス語フレーズやその使い方を詳しく解説します。
会話例

Bonjour, je cherche un souvenir typique de la région.
(ボンジュール, ジュ シェルシュ アン スヴニール ティピック ドゥ ラ レジョン)
こんにちは、この地域ならではのお土産を探しています。

Nous avons des spécialités locales, comme des confitures et du vin.
(ヌ ザヴォン デ スペスィアリテ ロカル, コム デ コンフィテュール エ デュ ヴァン)
ジャムやワインなど、地元の特産品がありますよ。

Est-ce que je peux goûter cette confiture ?
(エ ス ク ジュ プ グテ セット コンフィチュール?)
このジャムを試食できますか?

Oui, bien sûr. Tenez, voici une petite cuillère.
(ウィ, ビヤン スュール. トゥネ, ヴォワスィ ユヌ プティト キュイエール)
はい、どうぞ。小さなスプーンをお使いください。

Combien ça coûte ?
(コンビヤン サ クート?)
ジャムはいくらですか?

C’est 8 euros le pot.
(セ ユイット ユーロ ル ポ)
1瓶で8ユーロです。
会話のポイント解説
1. 「〜を探しています」:je cherche 〜
お店でスタッフに声をかけるときは、“Je cherche 〜”(〜を探しています)を使います。
- Je cherche un souvenir.
(お土産を探しています) - Je cherche un cadeau pour un ami.
(友人へのプレゼントを探しています)
ポイントは、動詞 chercher が「探す」という意味を持つこと。買い物では「何を買いたいのか」を伝えるときにとてもよく使われます。
また、以下のように具体的にするとより伝わりやすくなります。
- Je cherche un souvenir typique de la région.
(この地域ならではのお土産を探しています) - Je cherche des spécialités locales.
(地元の特産品を探しています)
2. 「その土地ならではのお土産」を表す表現
フランス語では「その土地らしいもの」を表す言い方として、typique(典型的な)や spécialité locale(地元の特産品)が使われます。
- un souvenir typique(その土地ならではのお土産)
- des spécialités locales(地元の特産品)
観光地では、この表現を使えばスムーズに「おすすめのお土産」を紹介してもらえます。
3. 試食・試すときのフレーズ
市場やお土産店では試食や試着をお願いする場面があります。ここで便利なのが “Est-ce que je peux 〜?”(〜してもいいですか?)という形です。
- Est-ce que je peux goûter cette confiture ?
(このジャムを試食できますか?) - Est-ce que je peux essayer ce pull ?
(このセーターを試着できますか?)
goûter は「味見する」、essayer は「試す/試着する」という意味です。いずれも買い物では頻繁に登場する動詞なので覚えておくと安心です。
4. 値段を聞くときの表現
買い物で欠かせないのが「いくらですか?」という質問です。よく使われるのは、“Combien ça coûte ?” という表現です。
- Combien ça coûte ?(いくらですか?)
もう少し丁寧に言いたいときは “Quel est le prix de … ?” を使います。
- Quel est le prix de cette bouteille de vin ?
(このワインの値段はいくらですか?)
5. 数量を伝える
お土産を複数買うときは、数量をはっきり伝える必要があります。
フランス語では「数 + 単位 + de + 名詞」という形を使います。
- un pot de confiture(一瓶のジャム)
- deux bouteilles de vin(ワイン二本)
- trois boîtes de chocolats(チョコレート三箱)
単位の表現も知っておくと便利です。
- un pot(瓶)
- une bouteille(ボトル)
- une boîte(箱)
まとめ
- Je cherche 〜:
「〜を探しています」買い物の基本表現。 - un souvenir typique / des spécialités locales:
「その土地らしいお土産/特産品」を表す。 - Est-ce que je peux goûter / essayer 〜?:
「試食/試着してもいいですか?」。 - Combien ça coûte ? / Quel est le prix de 〜?:
「いくらですか?」を尋ねる2つの言い方。 - 数量表現:
「un pot / une bouteille / une boîte」などを活用。