仕事で見積もりを依頼する時の表現|フランス語のビジネス会話

ビジネスのやり取りでは、商品の購入やサービス利用の前に「見積もり(devis)」を依頼することがよくあります。
フランス語で適切に表現できると、相手に丁寧でプロフェッショナルな印象を与えることができます。
ここでは、見積もり依頼の場面で役立つフランス語のフレーズや文法の仕組みを詳しく解説します。
会話例

Bonjour, je voudrais demander un devis pour vos services.
(ボンジュール, ジュ ヴドゥレ ドゥモンデ アン ドゥヴィ プール ヴォ セルヴィス)
こんにちは、御社のサービスについて見積もりをお願いしたいのですが。

Bien sûr. Pouvez-vous préciser de quel service il s’agit ?
(ビヤン スュール. プヴェ ヴー プレシゼ ドゥ ケル セルヴィス イル サジ?)
かしこまりました。どのサービスについてか、ご指定いただけますか?

Oui, c’est pour la traduction de documents techniques.
(ウィ, セ プール ラ トラデュクスィオン ドゥ ドキュマン テクニック)
はい、技術文書の翻訳についてです。

Très bien. Nous vous enverrons un devis détaillé d’ici demain.
(トレ ビヤン. ヌ ヴ ゾンヴェロン アン ドゥヴィ デタイエ ディシ ドゥマン)
承知しました。明日までに詳細なお見積もりをお送りします。

Je vous remercie beaucoup.
(ジュ ヴ ルメルスィ ボクー)
どうもありがとうございます。
会話のポイント解説
1. 見積もりをお願いする基本フレーズ
フランス語で「見積もりを依頼する」と言うときは “demander un devis” を使います。
- Je voudrais demander un devis.
(見積もりをお願いしたいのですが)
ここでの “Je voudrais …”(〜したいのですが)は、依頼表現として丁寧で頻繁に使われます。直接的な “Je veux …”(私は〜したい) よりも柔らかい響きになります。
- Je voudrais demander un devis pour vos services.
(御社のサービスについて見積もりをお願いしたいのですが) - Je voudrais recevoir un devis détaillé.
(詳細な見積もりをいただきたいのですが)
2. 「見積もりを送っていただけますか?」の表現
依頼の言い方を少し変えて、相手に「送っていただけますか?」と尋ねるには “Pouvez-vous … ?” を使います。
- Pouvez-vous m’envoyer un devis ?
(見積もりを送っていただけますか?)
“Pouvez-vous … ?” は「〜できますか?」という丁寧な疑問文で、ビジネスメールや対面の会話でよく使われます。さらに “s’il vous plaît”(お願いします)を付け加えると、より礼儀正しい響きになります。
3. サービスや内容を明確にする表現
見積もりを依頼するときは、「どのサービスについてか」を具体的に伝えることが重要です。
このときに便利なのが “il s’agit de …”(〜に関することです)や “C’est pour …”(〜についてです)という表現です。
- Pouvez-vous préciser de quel service il s’agit ?
(どのサービスについてかご指定いただけますか?) - C’est pour la traduction de documents techniques.
(技術文書の翻訳についてです。)
“il s’agit de …” はややフォーマルな言い回しで、書き言葉やビジネス会話で多用されます。
一方、“C’est pour …” はシンプルでわかりやすく、日常会話向けの表現です。
4. 見積もりを受け取るときの表現
取引先や業者側がよく使う返答には次のようなものがあります。
- Nous vous enverrons un devis.(見積もりをお送りします)
- un devis détaillé(詳細な見積もり)
- d’ici demain(明日までに)
この「d’ici + 時間」の形は、「〜までに」という期限を表す重要な表現です。
- d’ici la fin de la semaine(今週末までに)
- d’ici lundi prochain(来週の月曜までに)
まとめ
- un devis → 見積もり。
- Je voudrais demander un devis.
→ 定番の依頼表現。柔らかく丁寧。 - Pouvez-vous m’envoyer un devis ?
→ 相手に直接お願いするときの便利フレーズ。 - C’est pour … / il s’agit de …
→ 依頼内容を明確にする表現。 - d’ici … →「〜までに」を示す期限表現。





