会議の議事録を共有する時の表現|フランス語のビジネスフレーズ

ビジネスの場では、会議終了後に議事録を参加者と共有するのが一般的です。
議事録は “compte rendu de réunion” と表現し、メールや会話の中で頻繁に使われます。
ここでは「議事録を送る」「確認をお願いする」「修正を依頼する」といったフランス語フレーズの文法ポイントを詳しく解説していきます。
会話例

Bonjour à tous, je vous envoie le compte rendu de la réunion d’hier.
(ボンジュール ア トゥス, ジュ ヴ ザンヴォワ ル コントゥ ランデュ ドゥ ラ レユニオン ディエール)
皆さん、昨日の会議の議事録をお送りします。

Merci beaucoup. Je vais le lire tout de suite.
(メルスィ ボクー. ジュ ヴェ ル リール トゥ ドゥ スュイト)
ありがとうございます。すぐに目を通します。

N’hésitez pas à me signaler s’il y a des erreurs ou des points à corriger.
(ネジテ パ ア ム シニャレ シ リ ヤ デ ゼルール ウ デ ポワン ア コリジェ)
誤りや修正すべき点があれば、遠慮なくお知らせください。

D’accord. Je vous tiendrai informé si j’ai des remarques.
(ダコール. ジュ ヴ ティヤンドレ アンフォルメ シ ジェ デ ルマルク)
わかりました。意見があればお伝えします。

Merci pour votre collaboration.
(メルスィ プール ヴォートル コラボラスィヨン)
ご協力ありがとうございます。
会話のポイント解説
1. 「議事録を送る」と伝える表現
「送る」という表現で最もシンプルなのは “Je vous envoie … ”(私はあなたに〜を送ります) です。
- Je vous envoie le compte rendu de la réunion.
(会議の議事録をお送りします)
ここでの vous は間接目的語で、「相手に」を表しています。
また、ビジネスメールでは以下の定型表現も使います。
- Veuillez trouver ci-joint le compte rendu.
(議事録を添付いたします)
「Veuillez + 不定詞」はフォーマルな依頼表現で、「〜してください」に相当します。
ci-joint は「添付の」という意味で、添付ファイルを送るときの決まり文句です。
2. 確認をお願いする表現
議事録を共有する際には、読んでもらうよう促すフレーズを添えましょう。
- Merci de le lire attentivement.
(ご確認をお願いいたします)
ここでは「Merci de + 不定詞」を使います。「〜していただきありがとうございます」=「〜してください」という柔らかい依頼表現になります。
また、次の表現も使えます。
- Je vous prie de vérifier le contenu.
(内容をご確認ください)
“Je vous prie de …”もフォーマルな依頼の表現で、メールでもよく使われます。
3. 修正や意見を求める表現
会議の内容を正しく記録するために、意見や修正点を求めることもあります。
- N’hésitez pas à me signaler s’il y a des erreurs ou des points à corriger.
(誤りや修正点があれば、遠慮なくお知らせください)
“N’hésitez pas à …” は直訳すると「〜するのをためらわないでください」という意味になります。この表現を使うことで「意見を歓迎しています」という前向きな姿勢を示せます。
4. 議事録を受け取った側の返答例
議事録を受け取った人がよく使う表現も知っておくと便利です。
- Je vais le lire dès que possible.
(できるだけ早く目を通します) - Je vous tiendrai informé.
(追ってご連絡します) - Merci pour votre travail.
(まとめていただきありがとうございます)
2つ目の例文の “tenir informé” は「知らせ続ける」という意味で、進捗報告やフィードバックを約束するときに使います。
まとめ
- compte rendu de réunion = 会議の議事録
- Je vous envoie … = 議事録を送るときの基本表現
- Veuillez trouver ci-joint … = メールでのフォーマルな「添付いたします」
- Merci de + 不定詞 / Je vous prie de … = 確認をお願いする表現
- N’hésitez pas à … = 修正や意見を求める丁寧な依頼
- Je vais le lire / Je vous tiendrai informé = 受け取った側の自然な返答





