趣味について話す時の表現|フランス語の会話フレーズ

旅行先や留学中の会話で「趣味は何ですか?」と聞かれることはよくあります。
趣味は自己紹介や雑談の定番テーマで、会話を広げたり、共通点を見つけたりするきっかけになります。
ここでは、フランス語で趣味について話すための基本表現と、自然に使いこなすための文法ポイントを詳しく解説します。
会話例

Quels sont tes passe-temps ?
(ケル ソン テ パスタン?)
君の趣味は何?

J’aime lire et écouter de la musique.
(ジェム リール エ エクテ ドゥ ラ ミュズィック)
読書と音楽を聴くのが好きだよ。

Tu fais du sport aussi ?
(テュ フェ デュ スポール オスィ?)
スポーツもしてるの?

Oui, je joue au tennis chaque semaine.
(ウィ, ジュ ジュ オ テニス シャク スメーヌ)
うん、毎週テニスをしているよ。

Super ! Moi, je fais de la randonnée le week-end.
(シュペール! モワ, ジュ フェ ドゥ ラ ランドネ ル ウィークエンド)
いいね!私は週末にハイキングをしているんだ。
会話のポイント解説
1. 趣味を尋ねる表現
フランス語で「趣味は何ですか?」と聞くには、いくつかのパターンがあります。
- Quels sont tes passe-temps ?(君の趣味は何?)
passe-temps は直訳すると「時間つぶし」ですが、フランス語では「趣味」の意味でよく使われます。
Quels(複数形の「どんな」)+ sont(〜です)+ tes passe-temps(君の趣味)で構成されています。
カジュアルなシーンでは、以下のような表現も使われます。
- Qu’est-ce que tu aimes faire ?(何をするのが好き?)
- Tu as des hobbies ?(趣味はある?)
“Qu’est-ce que tu aimes faire ?” は、より口語的で会話の中で自然に使えます。
英語由来の hobby もフランス語で使われますが、ややカジュアルで若者に多い言い方です。
2. 趣味を伝えるときの基本フレーズ
趣味を話すときの定番は “J’aime 〜”(私は〜が好きです) です。
- J’aime lire.(読書が好きです)
- J’aime écouter de la musique.(音楽を聴くのが好きです)
aimer(好きだ/愛する)の後に動詞の原形を置くと、「〜することが好き」という表現になります。
- J’aime voyager.(旅行するのが好きです)
- J’aime cuisiner.(料理をするのが好きです)
“aimer bien” を使うと「まあまあ好き」「好感がある」という控えめなニュアンスになり、adorer を使うと「大好き」「熱中している」という強調になります。
3. スポーツや楽器の表し方
フランス語では「スポーツをする」「楽器を弾く」と言うときに、前置詞の使い分けが必要です。
- faire de + スポーツ
例:Je fais de la natation.(私は水泳をします)
例:Je fais du ski.(私はスキーをします) - jouer à + 球技
例:Je joue au tennis.(私はテニスをします)
例:Je joue au football.(私はサッカーをします) - jouer de + 楽器
例:Je joue du piano.(私はピアノを弾きます)
例:Je joue de la guitare.(私はギターを弾きます)
スポーツの場合は “faire de” を使います。一方、球技は「遊ぶ」を意味する動詞 jouer を用いて、“jouer à” で表します。
「楽器の演奏」も同じく jouer を使いますが、“jouer de” のように前置詞 de を使うのが特徴です。
4. 頻度を加えて具体的に伝える
趣味の話では「どのくらいの頻度でやるか」を添えると、会話がより具体的になります。
- tous les jours(毎日)
- chaque semaine(毎週)
- le week-end(週末に)
- de temps en temps(時々)
5. 会話を広げるためのテクニック
会話のキャッチボールを続けるためには、相手に質問を返すのが効果的です。
- Et toi, qu’est-ce que tu aimes faire ?
(あなたは何をするのが好きですか?) - Tu as d’autres passe-temps ?
(他に趣味はありますか?)
こうした質問を加えると、会話が自然に発展しやすくなります。
まとめ
- Quels sont tes passe-temps ? / Qu’est-ce que tu aimes faire ?
:趣味を尋ねる定番表現。 - J’aime + 動詞の原形:「〜するのが好き」の基本。
- aimer bien / adorer で好みの強さを調整できる。
- faire de / jouer à / jouer de:スポーツや楽器を表すときの使い分け。
- tous les jours / le week-end などの頻度表現で具体性を出せる。