会話

出張の手配をする時のフレーズ|フランス語のビジネス会話

image
Izumi

仕事で出張をするとき、ホテルや交通手段の予約についてフランス語でやり取りする場面があります。

フランス語で基本的な依頼や確認の表現を知っておくと、出張準備がスムーズになり、ビジネスの場面でも安心して対応できます。

今回は、出張の手配に役立つフランス語のフレーズと文法のポイントを紹介します。

会話例

A
A

Bonjour, je voudrais réserver une chambre pour deux nuits à Lyon.
(ボンジュール, ジュ ヴドレ レゼルヴェ ユヌ シャンブル プール ドゥ ニュイ ア リヨン)
こんにちは、リヨンで2泊分の部屋を予約したいのですが。

B
B

Très bien. Pour quelles dates, s’il vous plaît ?
(トレ ビヤン. プール ケル ダット, シル ヴ プレ?)
かしこまりました。日程はいつご希望ですか?

A
A

Du 10 au 12 mars. Est-ce qu’il y a une salle de réunion disponible ?
(デュ ディス オ ドゥーズ マルス. エ ス キリヤ ユヌ サル ドゥ レユニヨン ディスポニブル?)
3月10日から12日までです。会議室は利用できますか?

B
B

Oui, nous avons une salle pour vingt personnes. Voulez-vous que je la réserve ?
(ウィ, ヌ ザヴォン ユヌ サル プール ヴァン ペルソヌ. ヴレ ヴ ケ ジュ ラ レゼルヴ?)
はい、20名用の会議室があります。予約いたしましょうか?

A
A

Oui, merci beaucoup. Et pouvez-vous aussi organiser un transfert depuis la gare ?
(ウィ, メルスィ ボクー. エ プヴェ ヴ オスィ オルガニゼ アン トランスフェール ドゥピュイ ラ ガール?)
はい、ありがとうございます。駅からの送迎も手配していただけますか?

B
B

Bien sûr, nous allons organiser le transfert pour vous.
(ビヤン スュール, ヌ ザロン オルガニゼ ル トランスフェール プール ヴ)
もちろんです。送迎も手配いたします。

会話のポイント解説

1. 「予約する」を表す表現

出張準備でよく使うのが「予約する」という動詞 réserver です。

ホテル、会議室、レストラン、交通手段などの手配に幅広く使えます。

  • Je voudrais réserver une chambre.
    (部屋を予約したいのですが)
  • Je voudrais réserver un billet de train.
    (電車の切符を予約したいのですが)

ここで使われている “Je voudrais 〜” は直訳すると「私は〜を望みますが…」となり、依頼表現として「〜したいのですが」という丁寧なニュアンスになります。

ビジネスの場面では “Je veux 〜”(私は〜する)よりも、柔らかい表現の “Je voudrais 〜” が適切です。

2. 日程を伝える表現

フランス語では「〜から〜まで」を表すときに “du 〜 au 〜” という形を使います。

  • Du 10 au 12 mars.(3月10日から12日まで)

du は「de + le」の縮約形で、「〜から」を意味します。au は「à + le」の縮約形で、「〜まで」を表します。

また、フランス語では、日付は「数字 + 月の名前」で表します(例:le 5 avril)。

曜日を入れる場合は “du lundi au mercredi”(月曜日から水曜日まで)のように言います。

3. 会議室や備品の有無を尋ねる

「〜はありますか?」を聞くときは “Est-ce qu’il y a 〜?” を使います。

  • Est-ce qu’il y a une salle de réunion disponible ?
    (利用可能な会議室はありますか?)
  • Est-ce qu’il y a un projecteur ?
    (プロジェクターはありますか?)

“il y a 〜” は「〜がある/いる」を意味する便利な構文です。

また、disponible は「利用可能な」「空いている」という意味で、予約やビジネスシーンでよく使われます。

4. 追加の手配を依頼する

予約に加えて、送迎やタクシーなどの手配をお願いしたい場合は “Pouvez-vous 〜?” を使います。

  • Pouvez-vous organiser un transfert depuis la gare ?
    (駅からの送迎を手配していただけますか?)
  • Pouvez-vous organiser un taxi demain matin ?
    (明日の朝タクシーを手配していただけますか?)

“pouvez-vous … ?” は「〜していただけますか?」という丁寧な依頼表現。最後に “s’il vous plaît”(お願いします)をつけるとさらに礼儀正しくなります。

organiser は「手配する」「準備する」という意味で、出張の手続きで頻出の動詞です。

まとめ

  • réserver:「予約する」の基本動詞。ホテル、会議室、交通手段に幅広く使える。
  • Je voudrais 〜:丁寧な依頼表現。「〜したいのですが」。
  • du 〜 au 〜:「〜から〜まで」で日程を伝える。
  • Est-ce qu’il y a 〜?:「〜はありますか?」で備品や設備を確認。
  • disponible:「利用可能な」という便利な形容詞。
  • Pouvez-vous organiser 〜?:「〜を手配していただけますか?」で追加依頼。
ABOUT SITE
泉(Izumi)
泉(Izumi)
Author
このサイトではフランス語学習者に向けて、フランス語の文法をわかりやすく解説しています。
記事URLをコピーしました